マニ32
 車番 現配置区 or 廃車日   改造前    製造・改造 
   1S44. 2.13  マニ36820  汽支  
   2S45. 2.26  マニ36821  汽支  
   3(事故) S25. 7.--  マニ36822  汽支  
   4S42.12.28  マニ36823  汽支  
   5→スエ31  16   マニ36824  汽支  
   6→スエ31 101   マニ36825  汽支  
   7S43. 8. 1  マニ36826  汽支  
   8S44. 3.13  マニ36827  川車  
   9→スエ31  75   マニ36828  川車  
  10→スエ31  63   マニ36829  川車  
  11→スエ31  65   マニ36830  川車  
2012S43. 8.15  マニ36831  川車  
  13S43. 3.31  マニ36832  川車  
  14S42. 7.20  マニ36833  川車  
  15S42.12.14  マニ36834  川車  
  16S43. 9.30  マニ36835  川車  
  17S44. 2.13  マニ36836  川車  
  18S43. 6.20  マニ36837  汽支  
  19S44. 2.13  マニ36838  汽支  
  20→スエ31  52   マニ36839  汽支  
  21S43.10.24  マニ36840  汽支  
  22(戦災) S22. 2.17  マニ36841  汽支  
  23S45. 2.26  マニ36842  汽支  
  24→スエ31  53   マニ36843  汽支  
  25→スエ31  76            汽支  
  26→スエ31  51            汽支  
  27→スエ31  54            汽支  
  28S43. 6.20           汽支  
2029→スエ31  55            汽支  
2030S42.12.14           汽支  
2031S43. 8.15           汽支  
2032S43. 8.15           汽支  
  33S44. 2.13           汽支  
2034S43. 8.15           汽支  
  35S43. 9.16           帝車  
  36S43. 9.16           帝車  
  37S44. 3.15           帝車  
  38S44. 3.15           帝車  
  39S46. 1.19           帝車  
  40S44. 3.15           帝車  
  41S41. 3.31           帝車  
  42S41. 7. 7           帝車  
  43S43.10. 3           帝車  
  44→スエ31  68            帝車  
  45S44. 1.16           帝車  
  46S44. 1.16           帝車  
2047→オヤ332001            帝車  
2048(事故) S37. 2.28           帝車  
2049S40. 7.21           帝車  
2050→オヤ332002            帝車  
2051→オヤ332003            帝車  
  52S45. 2.26           帝車  
  53S44. 3. 7           帝車  
  54S44. 3. 7           帝車  
  55→スエ31  31            帝車  
2056S41. 7. 2           帝車  
2057S41. 5.16           帝車  
2058S41. 6.11           帝車  
2059S43. 8.15           帝車  
  60S51. 2.25           帝車  
  61→スエ31  44            帝車  
  62→スエ31  56            帝車  
  63→スエ31  38            帝車  
  64S43.10.24           帝車  
                            
  71S43. 3.28 マニ31  59      
  72S43. 2.23 マニ31  60      
  73S43.10. 3 マニ31  61      
  74→スエ31  64  マニ31  62      
  75S42.10.26 マニ31  63      
  76→スエ31  11  マニ31  64      
  77S39.12. 5 マニ31  65      
  78S44. 2.13 マニ31  66      
  79→スエ31  58  マニ31  67      
  80S42.12.14 マニ31  68      
  81S44. 1.16 マニ31  69      
  82→スエ31  27  マニ31  70      
  83→スエ31  45  マニ31  72      
                            
  91→スエ31  39  マニ31  22 長野工場 
  92S42.12.14 マニ31  33 長野工場 
  93S44. 1.16 マニ31  45 長野工場 
2094S43. 8.15 マニ31   7 大宮工場 
2099→スエ31  72  マニ31  24 大宮工場 
2101→スエ31  73  マニ31  26 大宮工場 
 102S43. 1.11 マニ31  27 高砂工場 
2103S44. 2.13 マニ31  28 大宮工場 
2104S42.12.14 マニ31  29 大宮工場 
 107S46. 6.11 マニ31  32 大船工場 
2109S42. 9.28 マニ31  35 大宮工場 
2110→スエ31  74  マニ31  36 大宮工場 
 111S44. 1.16 マニ31  37 大船工場 
 114→スエ31  28  マニ31  40 高砂工場 
 115→スエ31  29  マニ31  41 高砂工場 
 120S46. 1.19 マニ31  47 大船工場 
 121S46. 2.15 マニ31  48 大船工場 
 124→スエ31  30  マニ31  51 高砂工場 
2126→スエ31  57  マニ31  53 大宮工場 
 127S43. 2.15 マニ31  54 大船工場 
 128S47. 2.16 マニ31  56 大船工場 
 129→スエ31 183  マニ31  57 大船工場 
 130S45. 6.30 マニ31  58 大船工場 

・   1〜  17

昭和15年に長柱構造車として製造。
荷物室 容積 88.1立米 荷重 14トン
自重 29〜30トン TR23

・  18〜  34

昭和15〜17年に製造。
荷物室 容積 88.1立米 荷重 14トン
自重 29トン TR23

・  35〜  64

昭和23年に増備車として製造。
荷物室 容積 88.1立米 荷重 14トン
自重 29トン TR34


eve@mobiusnet.jp


戻りまっせ〜